清流・寒河江川沿いの集落・西川町大井沢。
県内でも屈指の豪雪地として、また渓流や豊かな自然を生かしたアウトドアのメッカとして知る人ぞ知る土地柄です。
この川沿い数キロメートルにわたって、山の斜面に自生するオオヤマザクラが毎年ゴールデンウイーク前後に見ごろを迎え、この地を訪れた人の目を楽しませてきました。
点在、といった感じなので華やかさは無いものの、大井沢の美しい景観とあいまって、長閑な里の春を感じさせてくれる光景です。
ここに最近、華やかなスポットが増えました。一番上の写真、山形道方面から大井沢に入ってすぐの河川敷に、多くのオオヤマザクラがまとめて植樹されたのです。
傍らには水清き清流、背景には残雪も目に眩しい月山。他に類を見ないロケーションが楽しめるスポットと言えるでしょう。
大井沢へのアクセスは2箇所。
一つは山形自動車道・月山ICや国道112号線から、寒河江ダムを越えてくるこちらのルート
|
 |
道路も走行しやすく、月山湖を眺めながら快適なドライブが楽しめます。
|
 |
 |
 |
もう一つは、大江町を抜けてくるルート。ヘアピンカーブが続く狭い山道を走り、トンネルを抜けると眼前に広がるのは
|
 |
大井沢の集落を眼下に望み、背後に朝日連峰が聳え立つ一大パノラマ。やや難コースですが、運転に自信のある方は挑戦してみるのも面白いでしょう。なお、例年GW近くまで冬季通行止めになるので、事前に確認のうえご利用下さい。
|