出羽国一里塚 最上三十三観音霊場 巡礼札所

 

HOME


モンテディオ山形 ホーム
「NDソフトスタジアム山形」情報

モンテディオ山形 オフィシャルサイトへのリンク 
モンテディオ山形オフィシャルサイト

山形観戦アシストサイト「どりぶる山形」へのリンク

 ※最新情報をブログで紹介しています。ご参考にどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/haradakuse/folder/1499953.html


 モンテディオ山形のホームスタジアム「NDソフトスタジアム山形」
又の名を
「んだスタ」。(んだ=山形弁で「そうだ」の意味)

 1992年の「べにばな国体」主会場として建設された陸上競技場+スタジアムで、(財)山形県総合運動都市公園公社が運営しています。旧名称は「べにばなスポーツパーク陸上競技場」。サポーターの間では、略して「べスパ」と呼ばれていました。(運動公園の愛称は、今もべにばなスポーツパーク)

 昇格を機にモンテディオ山形サポーターも増え、山形へ応援にいらっしゃる他チームサポーターの方も多くなりました。山形情報サイトを運営し、またモンテサポの端くれという立場にあって、そんな方々のお手伝いができればと作成した、個人のページです。
 私なりの観戦経験と取材に基づいて作成しておりますが、万一の場合補償は致しかねます。最新情報などはオフィシャルサイトでご確認下さい。

 それでは当日、良い試合になる事を願っております。

スタジアムの基本データ
住所 〒994-0000 山形県天童市山王1-1
最大収容人数 約21000人
敷地面積 46,400u



NDソフトスタジアム 観戦ガイド


NDソフトスタジアム山形 観戦ガイド
 座席ごとの特色、眺めなどの応援席情報トイレなどのスタジアム内施設について
スタジアムグルメ
 炎のカリーパン、芋煮、韋駄天フランク、どんどん焼きなど独特のメニューについて。
スタジアムへのアクセス
 交通手段ごとのアクセス。駐車場情報や、交通障害時の代替交通も
スタジアムの周辺ガイド
 天童駅から会場までの山形グルメ観光物産館、試合前の時間調整スポットなど。
スタジアムからの観光情報
 周辺を中心に県内の観光地や日帰り温泉、産直、山形グルメをご紹介。
山形の宿泊ガイド
 エリア別宿泊情報をご紹介。温泉、ビジネスホテル、予約サイト未登録施設情報も。
山形の気候
 山形の季節ごとの気候について。
さくらんぼなど旬の物産もご紹介。
まめちしき
 マスコットやユニフォームスポンサー、地元ならではの情報など

1、スタジアムのご案内
NDソフトスタジアム山形 んだスタ 座席表と売店・トイレなど
※各席をクリックすると、詳細にジャンプします



●スタジアムの基本情報


●各座席のご案内

 ・メインスタンド 基本情報

 ・メインスタンド SS席 
 メインスタンド中央前面。試合は一番みやすい

 ・メインスタンド S北席 
 ホーム応援席寄り。じっくり観戦したいモンテサポの席

 メインスタンド S南席 
 ビジター(モンテディオの対戦相手)応援席寄り。両チームのサポーターが混在し、比較的おとなしく観戦する人が多い。


 ・バックスタンド 基本情報

 ・ビジター自由席・ 
 基本的にモンテディオと対戦する相手サポーターの専用席

 ・バックスタンド南席
 基本的にモンテ側の応援席ですが、相手に開放する場合あり

 ・バックスタンド北席 
 フィールドに一番近い、モンテディオサポーターの席。

 ・ホーム自由席
 ともに戦うサポートの場。モンテサポーターの聖地。

Youtubu動画で見る NDソフトスタジアム山形


NDソフトスタジアムと山形の
知っておきたい基本情報
NDソフトスタジアム山形(んだスタ)入場口 NDソフトスタジアム山形(んだスタ) 関係者入口 NDソフトスタジアム山形(んだスタ)広場前

 入場ゲートをくぐると、すぐ右手がNDスタ前方に中央広場左手に体育館などがあります。

NDソフトスタジアム山形(んだスタ)総合案内所、チケット売り場
総合案内・当日券
山形県総合運動公園 総合体育館
総合体育館

中央広場 屋台村

 県の体育館なので、出入りは基本的に自由です。夜のゲームで早く着いた時などは、体育館内のレストランなどで時間調整したり、雨天時などに休憩スペースとして利用したり、お手洗いが混むときには、再入場をいかして比較的すいているこちらのトイレを利用するのも方法かと。

 なお、体育館には天然温泉もあります。(荒谷原温泉 9:00〜21:00 110円)。ただ、洗い場は5人分のみ、浴槽も5〜6人入ればいっぱいになる程度。試合前後の混雑時にどれほど利用できますか・・・

 温泉なら、天童市内や周辺市町村に日帰り温泉が多数ありますので、そちらに足を伸ばしたほうがいいかもしれません。

 中央広場には、山形名物を取り揃えたスタジアムグルメや、名産品直売の屋台村があります。


 
 2009年8月より、中央広場の北側にレストスペースが設けられました。6人がけのテーブルとベンチが設置されていて、スタジアムグルメを食べたり、試合前にサポーター同士交流する姿などが見られます。


 詳しくは「スタジアムグルメ」にて。

 なお、スタジアム入場後の再入場も可能です

再入場ゲート Bゲート 再入場スタンプ
再入場ゲート Bゲート 再入場スタンプ

 再入場はメインスタンドのBゲートおよびバックスタンド側のFゲートから。ビジター自由席はGゲートからの出入りになります。

 ここで手の甲に特殊インクのスタンプを押してもらって出場。肉眼では見えませんが、特殊ライトを当てると反応するタイプです。

 手を洗うとインクが落ちてしまうのでご注意を。なお、もどる際に席の入口でチケット確認がありますので、半券を持参して出場してください。



アウェイチームのユニフォームを着用可能なのは、ビジター自由、メイン南S席(ビジター)、SS席です。ホーム側ではご遠慮下さい。

◎山形は3〜4月、11月には、雪の降る日もあります。春先や晩秋には、冬支度でお越しいただいた方が無難。使い捨てカイロも便利。

◎反面、夏の山形は酷暑の地。2008年まで日本最高気温のタイトルホルダーでした。日中は非常に蒸し暑いので、帽子と水分補給はお忘れなく。反面、夜は熱帯夜は少なく、やや過ごしやすくはなります。

屋根はありませんから、降雨、降雪が予想されるときは雨具が必要です。なお、スタジアムでもモンテディオのポンチョを販売しています。また普通の靴ではビショビショになるので、長靴がお勧め。傘は観戦の妨げになり、先端が危険なのでマナー違反です。

◎コインロッカーなどもほとんど無いので、雨天時に荷物が濡れないよう、天気の悪い日には大きめのビニール袋を持参するのが山形スタイルです。(バッグごと袋に入れればOK)

ペットはスタジアム内だけでなく、総合運動公園全体で入場禁止です。お連れになった場合は、車の中などで試合終了まで待っていてもらう形になりますのでご注意ください。

◎その他持ち込み不可のものや、観戦マナー全般については公式サイトをご確認下さい。

ページトップへ



メインスタンド側

Aゲート メインスタンド入口 NDソフトスタジアム山形(んだスタ) メインスタンド

 メインスタンドにはAゲートより入場します。

 メインスタンドはSS席・S北席・S南席とシーズンシートから成り、コンコース(通路)には売店、構内に授乳室などもあります。喫煙所も屋根付きです。

 また屋台村、総合体育館にもメインスタンドの方が近いので、スタジアムを楽しみたい方にもおすすめ。


 スタジアムに入ると、まず目に入るのがこのような光景。陸上のトラックや幅跳びのコースなどがあるため、専用スタジアムに比べると距離があるのが難点でしょうか。

NDソフトスタジアム山形(んだスタ)スタジアム背後の奥羽山脈

 メインスタンド側からは、まるで屏風のような奥羽山脈を目の当たりにできます。(画像は開幕直前の雪かきシーン)

 春の残雪と新緑、盛夏の深緑。秋の紅葉など、季節感あふれる風景をバックに観戦できるのが、ここならではの特徴かもしれません。

秋の公園内
メインスタンド座席表

メインスタンドの座席 メインスタンド階段 メインスタンド車椅子席

 メインスタンドの座席はプラスチック製で一席ごとに独立しており、背もたれ、カップホルダーやテーブルはありません。

 席はブロック指定で、席番ごとの指定ではありませんので、お互いマナーを守ってご着席下さい。

 スタンドの傾斜は他所に比べてやや緩めでしょうか。2階席なども無く、全体として開けた感じのするスタジアムです。

 計6ヶ所、車椅子用の席が設けられています。

メインスタンド 場内の設備
トイレ案内看板 男子トイレ(小) 洗面台

 NDスタ弱点の一つがお手洗いの少なさ。特にメインスタンド側はトイレが4ヶ所のみで、一ヶ所あたりの数も多くありません。(別にバリアフリートイレが2つ)ハーフタイムには長い行列ができます。

 場合によっては再入場を利用して、スタジアム向かいの体育館などのトイレを利用した方が早いかもしれません。

NDソフトスタジアム山形(んだスタ)メインスタンド外通路
コンコース
メインスタンド売店
売店
メインスタンド喫煙所
喫煙所
玉こんと芋煮 勝ちピー ビール 授乳室
玉こんと芋煮 勝ちピー・ビール 授乳室

 通路には芋煮と牛煮込み、ビールにおつまみ(でん六勝ちピー)、玉こんにゃくなどの山形名物と、お弁当、カレーやハンバーガーなどの軽食といったスタジアムグルメが出店。また、炎のカリーパンはここでも売っています。(店の配置は毎回変わります)

 ただ通路幅が狭いため、入退場時やハーフタイムにはどうしても混雑します。余裕を持って行動してください。

 喫煙所は通路の両端に設けられています。また、メインスタンドには授乳室も設置されますので、ご利用される方はこちら側の席をどうぞ。

 それでは、メインスタンドの各席についてご案内しましょう。

ページトップへ


メインスタンド SS席
NDソフトスタジアム山形(んだスタ)メインスタンドSS席
SS席(おおむね前半分
SS席からの眺め 中段
SS席 中段(L5-6)より

 SS席はメインスタンドの真ん中なので、前半・後半を通じて試合が見やすく、また選手たちはこの下から入退場しますから、セレモニーやイベントなども間近で見られます。



 ただし、屋根はSS席まで張り出していませんので、雨天や降雪時には対策が必要です。

 
ページトップへ


メインスタンド S北席
S北席
ユニフォーム着用率は増加傾向にある
S北席 真ん中・中段(S9−6)より

S北席 ホーム自由席寄り 最上段(W25-15)より


 ホーム自由席についで、モンテディオサポーターが多く集まる席です。相手チームのユニフォーム着用はご遠慮ください。

 応援歌(チャント)を歌う人は少数派で、立ち見は注意されます。プレイごとの拍手と歓声。あとは得点や勝利の瞬間に、タオルマフラーを回すくらいで、わりとおとなしく観戦している方が多い席です。

 じっくり試合観戦したい方におすすめ。逆に精一杯応援したい方は、ホーム自由席へどうぞ。

ページトップへ


メインスタンド S南席
S南席 ビジョンが近い
S南席(ビジター)・最上段(A25−1)より

 ビジター自由席寄りという場所柄、ホーム・アウェイ両方のサポーターが隣接して座るエリア。緩衝帯はなく、低いフェンスで仕切られるのみです。

 ビジター席の方では、アウェイチームのユニフォーム着用が可能です。ただし、ゴール裏にあわせて鳴り物や集団での応援は禁止ですので、場所柄マナーを守って観戦して下さい。

 ビジョンが近くてみやすく、屋台村や体育館にも近いのが特長。また試合前のアウェイチームはこの席の前でアップしますので、じっくり観戦&選手目当ての方はこちらがお勧めです。



※追加情報:2010年よりメイン南S席にビジターエリアが設定されました。アウェイサポーター専用席なので、モンテディオのユニフォームやグッズは着用できません。

 モンテディオのオフィシャルサイトをご確認下さい。


ページトップへ


NDソフトスタジアム山形(んだスタ) バックスタンドと背景
向かい側から見たバックスタンド席

 バックスタンド側は、バックスタンド席と両ゴール裏のホーム・ビジター自由席から成ります。

 2009年まではバックスタンド南席(アウェイ寄り)・バックスタンド北席(ホーム寄り)に分かれておりましたが、2010年より一体の席になりました。ただし、試合によっては南席をアウェイ側に一部または全面的に開放する席割り変更が行われる場合があります。

 ビジター(相手サポーター)側の入場口はGゲート。モンテディオ側およびバックスタンド席入場口のFゲートはスタジアムをぐるっと半周する位置なので、入退場時は最も遠回りになります。

 席はブロック指で、席番ごとの指定ではありませんので、お互いマナーを守ってご着席下さい。またコンコースは無く、スタンドの最下段にある通路で移動する形になります。

 座席はシンプルなベンチ式で、またメインスタンド側に比べると各種設備や売店がさびしいものの、こちら側ならではの魅力もあります。(メイン側へ移動は可能。ただしビジター自由は不可)


 ゴール裏の両自由席は特に熱いサポーターたちが集い、一体感ある応援が繰り広げられる場!感動を共有したい方は、ここに限るでしょう。


 バックスタンドは陸上トラック幅が狭いので、試合が観やすいのが特長。またフィールドとの高低差が低く、段数も少ないので、メインスタンドよりも選手に近い感覚で応援できます。小さなスタジアムならではの一体感を、最も感じられる席かもしれません。

バックスタンド 場内設備
連絡通路入口
連絡通路入口

喫煙所
連絡通路
連絡通路

 自由席のメインスタンド寄りには連絡通路があり、メイン側の売店やお手洗いへも自由に行き来できます。(ビジター自由は不可)

 その途中、自由席のスタンド下には喫煙所も設置されますが、スタンド下の通路脇に灰皿がいくつかあるだけで、屋根はほとんどありません。


 F,Gゲートの内側には、スタジアムグルメとグッズ販売の売店があります。

ホーム自由席裏の売店
 自由席の下にも飲食物の売店があります。基本的にホーム側のみですが、状況によってはビジター側にも出店される場合があります。(店の内容は毎回変わります)

バックスタンド トイレ バックスタンド トイレ(小用) バックスタンド トイレ(ポットン)

 バックスタンド側のお手洗いは、F、Gゲートの左右に一ヶ所づつ、E・Hゲート外側に一ヶ所つつの、計6ヶ所が利用できます。

 こちらのトイレは、それぞれスタジアムの内側と、外側の両方から同じ作りのトイレが背中合わせになった構造で、再入場制度を利用して外側のトイレを使うことも可能。

 トイレの数自体はメイン側より充実していますが、一点注意。
和式は水洗ですが、バックスタンドのものはいわゆるポットンです。貴重品などを落とさないよう、くれぐれもご注意下さい。

 連絡通路からメインゲート側のトイレへも行けますが、そちらの方が大混雑していますので、お手洗いはこちらで済ますのが無難。。

 なお、バックスタンド側は、近くに体育館などがあるメイン側と異なり、スタジアムより先にはお手洗いがほとんどありません。他のトイレを探しに行くより、素直に並んだほうがいいでしょう。

ページトップへ


ビジター自由席
NDソフトスタジアム山形(んだスタ) ビジター自由席よりの眺め
ビジター自由席 中央・最上段から
Gゲートへの道のり
ビジョン裏を進むGゲート
Gゲート

ビジター自由席

 ビジター自由席(アウェイサポーターの方)は、ビジョン裏を通ってGゲートより入場です。

 トラックがカーブしている分フィールドまで距離があり、傾斜もゆるいので試合が見づらいのが難点でしょうか。特に対面ゴール側でのプレイは把握しにくいかもしれません。

 観戦目的ならメイン南かバック南がよろしいかと。

 アウェイサポーターの方が鳴り物を使えるのはこちらのみ。集団で応援できるのは、ここと、ビジター側に開放された時のバックスタンド南席のみです。なお、駐車場と総合運動公園の開場は6:30。席確保の列整理は、第一回が7:30です。(完売時などは変更の場合あり)

 観戦マナー横断幕・大旗可能エリアなど、詳細ついては公式サイトをご覧ください。

 ゲート内にもスタジアムグルメとグッズ販売の売店があります。メインスタンドへの移動通路は閉鎖されていますが、Gゲートより再入場が可能ですので、屋台村や外部トイレの利用は可能です。

 なお、ビジター自由席は対戦相手サポーターのための席です。こちらでモンテディオの応援は遠慮すべきでしょう。

 対戦相手への敬意とマナーとして、またトラブル防止のため、ここではモンテディオのレプリカユニフォームや応援Tシャツ、応援グッズなどは着用・携帯できませんので、ご注意下さい。

NDソフトスタジアム山形(んだスタ) ビジター自由席

大型ビジョン
ビジター自由席座席
ビジター自由席
ベンチシート
座席

 Gゲートから入って左手がビジター自由席です。

 自由席は左右と中央の3ブロックに分割されており、各ブロック間の移動はいったん最下段の通路まで下りる必要があります。

 座席はプラスチック製のベンチ型固定式で、色は青。背もたれはありません。座席は頑丈なものではなく、一部老朽化している場所もありますので、席上にあがるのはご遠慮ください。

 また、スタジアム唯一の大型ビジョンとスピーカーが背後に設けられているので、情報を見る場合振り向かなければならず、又うるさいのが気になるかもしれません。(「アウェイの洗礼」とも言われる)



 2009年10月より、ビジター自由席裏にトイレが2ヶ所増設されました。

ページトップへ

バックスタンド南席
向かい側からのバックスタンド南席とGゲート
向かい側から見た バックスタンド南席
右端がGゲート
NDソフトスタジアム山形(んだスタ) バックスタンド南席よりの眺め
バックスタンド南席 中央寄り 最前列から
バックスタンド南席 中央・最上段より 座席改装しました

 バックスタンド席は、通常北・南あわせて一体の席ですので、アウェイサポーターの方も山形サポーターと同じFゲートからの入場になります。入場時は山形サポーターと一緒に並んだり、コンコースが無いので山形サポーターの前を通ってスタジアムから出入りする事になります。

 例外として、ここがアウェイ側に開放された時だけ、ビジター自由席と同じGゲートからの入場になります。(再入場も)

 開放時に限り、ここでもアウェイサポーターの方が集団で応援できますが、鳴り物はビジター自由席のみ。こちらでは使えません。


 一部開放の場合、スタンド内に緩衝帯(立入禁止地帯)が設けられ、完全開放の場合は、聖火台のところに柵が設けられます。

 開放に関しては、モンテディオ山形オフィシャルサイトをご確認下さい。ビジター自由席の前売り状況に応じて判断するようです。

 2012年より、座席が青い個別シートに改装されました。

(バックスタンド南 一部開放の例)
(バックスタンド南 完全開放例)

 その場合の横断幕・大旗可能エリアについては、公式サイトをご覧ください。

南席への通路
NDソフトスタジアム山形(んだスタ) 聖火台
聖火台
バックスタンド 座席
座席

 通常バックスタンド南席へは、Fゲートから入って左手へ進み、バックスタンド北席と聖火台の前を通過して入ります。

 もよりのGゲートとは柵や緩衝帯で塞がれていますので、買い物の時などは最も遠回りになります。時間に余裕を持って行動して下さい。

 反面、フィールドとの高低差が低く、かつトラック幅も狭いので試合が観戦しやすく、さらに南席はビジョンに近いので試合情報がとても見やすいという利点もあります。

 
ページトップへ


バックスタンド北席
Fゲートから見る バックスタンド北席
向かい側からのバックスタンド北席とFゲート
向かい側から見た バックスタンド北席
左端がFゲート
Fゲートへの道のり Fゲート バックスタンド北席

 バックスタンド北席へは、Fゲートより入場です。


階段
バックスタンド 通路
通路

座席

 バックスタンド席の北側は、かつてコールリーダーが陣取っていた事もあるモンテディオサポーターのための席。アウェイチームのユニフォームやグッズの着用はご遠慮ください。

 現在はメインS北席同様、着席の上拍手、歓声での応援が主体。跳ねたり歌ったりする方はいないようです。ユニフォーム着用率は半々といったところでしょうか。

 熱く応援するならホーム自由席ですが、こちらはフィールドへの距離が近く、試合がみやすいのが特長。間近で観戦したいならここがオススメです。

2012年より、座席が青い個別シートに改装されました。

ページトップへ

ホーム自由席

ホーム自由席
スタンド下の売店
スタンド下の売店
ホーム自由席 左ブロック中段

ホーム自由席 中央最上段より

中央ブロック Fゲート寄り最上段より
ゴール裏のサポーター

 ホーム自由席は試合観戦でいえば、距離がある分あまり良くはありません。しかしホーム自由席の真骨頂は、観戦よりも応援にあります。

 席は左右、中央の3ブロックに分割されていて、各ブロック間の移動は最下段の通路に下りる必要があります。

 中央ブロックはコールリーダー指揮のもと、声をあわせてチャント(一種の応援歌)やジャンプ、青い旗(試合前配布)で選手を鼓舞するなど、チームと共に戦う気概を持った熱いサポータが集うエリア。

 むしろホーム自由・中央ブロックは、試合中立ちっぱなし、歌いっぱなしで応援するサポーターのための席と言うべきでしょう。ユニフォーム着用率も高く、独特の雰囲気があります。

 上の画像や下の動画をご参考の上、ぜひ参戦してください。逆にじっくり試合観戦したいという方は他の席にすべきです。

 ただ、ホーム自由席でも、現時点では左右ブロックおよび中央ブロックの両端では、静かに観戦している方もいます。

 料金もお値打ちですから、初めての方などもまずは両脇で様子を見てはいかがでしょう。

 ホーム自由は他の席では決して味わえない感動がある特別な場所。モンテサポの聖地
です。

 Fゲート内にも飲食物とモンテディオグッズの売店があります。なお、連絡通路でメインスタンドの売店や屋台村側にも行けます。


2011年途中より、ホーム自由席が約1000席増設されました
ページトップへ


チームマスコット
モンテスのエアドーム
モンテスのエアドーム
エアドーム裏側

ディーオ(中央)

 試合日にはチームマスコット・モンテス※1のエアドームが設置され、さらにディーオ※2が試合前にあちこちでファンサービスしています。

 このモンテスふあふあ、2009年には写真のようにスタジアム内にあって、抜群の存在感を醸してはいましたが実際のところ観戦の邪魔にもなっていました。しかし・・・

(※1 出羽三山をイメージしたゴツい方。山の神という設定。高さ8m、幅6m、奥行き7m。定員・お子様10名。天候等により無い場合もあり)
(※2 三本角カモシカをイメージした着ぐるみの方。軍神という設定)

・公式HP http://www.montedio.or.jp/sy21_2.htm



 ※2010シーズンより、設置箇所が変わりました。スタジアム北西にある池の前「もんてらんど」になります。
(天気が悪いときは設置されません)


 試合前にここで各種イベントが行われる場合もあります。




Youtube動画で見る モンテディオ山形情報


試合前の応援歌(チャント)「青き旗」

選手入場時の「Over the RainBow」

代表的チャント「PARK」

関連動画の再生リスト

各座席からの眺め

09ガンバ大阪戦 その1 (ビッグフラッグ、オーバーザレインボー収録)

09ガンバ大阪戦 その2 (PARK、KAMIKAZE収録)

ゴール裏 その1 (青き旗、SAMURAI等 収録)

ゴール裏 その2 (山形ゴール、ゲットゴール、PARK、ブルイズ (Blue is the color)
 スポーツ県民歌 収録)

09選手チャント その1 (長谷川、石井、北村、佐藤健太郎、小原)

09選手チャント その2 (古橋、清水健太、宮沢、園田、太田、:宮崎、木村誠、財前)

パブリックビューイング (09 17節 横浜F・マリノス戦)


ページトップへ

HOME