出羽国一里塚 山形さくら紀行 山形の花見 寒河江市白岩 白岩の種蒔桜 樹齢700〜800年エドヒガン

 

  

八乙女種まき桜 4月中旬〜下旬
所在地:白鷹町荒砥地内
アクセス:フラワー長井線 荒砥駅より徒歩7分
本数:一本 撮影:2007年5月3日  
駐車場:神社前なし
200m手前に臨時P
売店:なし ライトアップ:なし
周辺のスポット  樹種
置賜さくら回廊
エドヒガン 樹齢500年
高さ:20m  幹周(目通り):4.45m


 寛司元年(1087年・平安時代末期)源義家東征の折(後三年の役)、
戦勝を祈願して源氏の氏神・八幡宮を勧請したのが起源とされる古社。

 その折、八人の乙女が舞を奉納したという社伝から「八乙女八幡宮」。
そして毎年、春の苗代の種まき時に花が咲くので、「種まき桜」。
 わかりやすいネーミングである。

 石段を登りきると、鳥居のすぐ背後で出迎えてくれる。

 しかもご覧あれ、斜めに生えたその姿を。
参道を覆うが如く身を乗り出して咲く、神社桜の鑑のような存在だ。

 尚、この神社は中世の城跡だけあって高台にあり、眺望もなかなか。
境内にはこの他にも桜が数十本植えられ、公園になっている。