[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
大石田町 きよそば
☆HOME
◎よりぬきヤマガタ
◎市町村別一覧
◎地図から探す
◎目的から探す
・山形の んまい!
・山形の温泉
・山形の自然
・山形の歴史
・山形の祭り
・博物館など
・山形弁の世界
◎リンク
白露ふうき豆
しらつゆふうきまめ
製造元
御菓子司 山田家
住所
山形市十日町2丁目5-45
地図
Mapfan
Google
電話番号
023-622-6998
FAX
023-622-6668
定休日
火曜日
販売期間
通年
価格
330g 600円
580g 1000円
870g 1500円
1160g 2000円
1750g 3000円
原材料
青えんどう豆 砂糖 塩 のみ
主な販売店
「御菓子司 山田家」 のみ
青えんどう豆を砂糖で炊く。それだけの甘味だが
単純な物こそごまかしが
きかないもの
。山形では「ふうき豆」と言えばこの山田家のを指します。
山形の誇る全国区マメや「で○六」。その「でん○」がマメやの威信をかけて作ったものですら地元の人間は
「違う」
の一言で見向きもしません。
豆の身上である香ばしさはそのままに、豆自体が持つほのかな甘みを引き立ててある味と、しっとり・ほっこり・マジに口の中でとろけてしまう位に仕上げられた絶妙の炊き具合は類似品の追随を許しません。
また、
入手しにくい
ってのもレア度に拍車をかけてます。何せ売ってるのは
お店だけ
。しかも午前中でたいてい売り切れちゃう人気の高さ。
増産すればなんぼでも売れるものを、頑なに
品質を守れる量に限定して製造
してるんで工場も作らず、支店も出さず、ネット販売もテナント出店もせずに今日もひたすら美味しいふうき豆作りに精を出してます。
そのお陰で昔から全く変わらぬ味を保ってるとは、御年89になるウチの長老の言。
ただ、お取り寄せだけは可能なんだな。我々地元民が食う分が減るから、本当はネット上で紹介したくないとこなんだけど。
葉書かFAXで住所、氏名、電話番号、品物の数と内容量、受け取り希望日をを記入して送ると発送してもらえます。支払いは郵便振込にて。
大きな地図で見る