名称 | 肘折いでゆ館 | ふりがな | ひじおりいでゆかん |
住所 | 山形県最上郡大蔵村大字南山451−2 | ||
電話番号 | 0233−34−6106 | 時間 | 4月〜午前9時〜午後8時 11月〜午前9時半〜午後6時 |
期間 | 年中 | 休日 | 第二・第四火曜日 |
更新日 | 2005/3/9 | 源泉温度 | 86.4度 |
露天風呂 | なし | サウナ | なし |
休憩室 | あり | 食事施設 | あり |
日帰り入浴 | 可能 | 宿泊施設 | なし |
主な効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ くじき、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童、病後回復 疲労回復、痔疾 |
||
お湯の色 | ごく薄い緑色 | ||
泉質 | ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩温泉(含重曹-食塩泉) | ||
配湯方式 | 加水調温の上かけ流し | ||
料金 | 大人300円、小学生150円 |
![]() |
開湯1200年の肘折温泉源泉を 利用した公共施設。名だたる湯治場 にあるだけあって温泉医の健康相談 コーナーなんかもあります。常時じゃ ないけど。 肘折の湯は熱いので有名。温泉街 の外湯でギブアップしちゃった方は こちらへどうぞ。ぬるめの設定です。 覚悟して入った管理人にとっては ちと物足りなかったけど。 |
![]() |
最上地方 マップへ |
![]() |
地図 | ![]() |
一覧へ | ![]() |
トップへ | ![]() |