| 名称 | 旧東村山郡役所資料館 | ふりがな | きゅうひがしむらやまぐんやくしょしりょうかん |
| 住所 | 山形県天童市五日町2−4−8 | ||
| 電話番号 | 023−653−0631 | 時間 | 午前9時30分〜午後4時30分 |
| 期間 | 年中 | 休日 | 月曜日と祝日の翌日、年末年始。 |
| 更新日 | 2004/12/14 | ||
| 料金 | 大人200円、子供100円 | ||
![]() |
擬洋風建築を利用した博物館。 しかし長い名前のせいか知名度は 地元でも今一つ。戊辰戦争〜文明 開化の展示物が中心。 でも、一番の見ものは宣教師が 描いた、本人に一番似てると言う 織田信長の肖像画でしょう。 信長の子孫が天童藩主なんで こんなのが残ってたりします。 |
![]() |
| マップ | |
| 一覧へ | |
| トップへ |