出羽国一里塚 山形桜名所紀行 山形の花見スポット 桜の見ごろ 山形のさくら アクセス 山形 桜の場所 駐車場 樹齢  鶴岡市(旧朝日村)注連寺の七五三掛桜 しめかけ桜 即身仏の寺

 

  

ちゅうれんじの しめかけざくら
注連寺の七五三掛桜
4月下旬
〜5月中旬
所在地:鶴岡市大字大網字中台92−1 注連寺境内
本数:1本 撮影:2005年5月8日  
駐車場:約20台 売店:なし ライトアップ:なし
DATA  山形の遅咲き桜代表格。七五三(しめ)は
神社のシメナワの「しめ」です。ここは出羽
三山の一角で、仏教と神道両面を併せ持つ
修験道華やかなりし頃を思わせる名前。

 この桜はちょっと変わった特徴があります。
画像のような咲き始めには白い花なのに、
散る頃になると桜色に色づくんだそうだ。
 ま、そっちの画像は来年以降の課題って事
でご容赦下さい。

 又、ここ注連寺は即身仏・鉄門海上人
安置されてることでも有名。ただでさえ参拝者
で賑わうお寺です。
 そこへ持ってきてこの七五三桜。山間の小
さな集落は、この時期更に大賑わいです。
幹周:3.33m
樹高:15m
樹齢:約200年
樹種
カスミザクラ