2010/11/5 営業時間に錯誤がありましたので訂正致しました。
(11月~3月 短縮営業)ご迷惑をおかけした事、お詫び申し上げます
JAさくらんぼひがしね ファーマーズマーケット
よってけポポラ |
 |
 |
 |

6月中旬の さくらんぼ箱入りコーナー |

さくらんぼ パック入りコーナー |
 |
 |

地酒 |
 |

ジェラート |
ここ東根市は自称「果樹王国」。
国内生産量ナンバーワンのサクランボをはじめ、りんご、ラ・フランス、ぶどう、もも等多彩なフルーツを生産しており、フルーツ県・山形の中でも質・量共にトップクラス!
まさに果樹王国の名に恥じない土地柄です。
ただ、地道に努力して質の高いフルーツをたくさん作る事には長けていても、商売っ気は今ひとつといった感があった東根市民。
観光果樹園や各種イベント実施による知名度アップ戦略や、農産物コア施設の設置などによる観光農業戦略では他の市町村に大幅に出遅れちゃいました。
おかげでサクランボ生産量日本一だってのも(※注1)、超人気銘柄サトウニシキ発祥の地だってのも(※注2)寒河江市だと思ってる人がサクランボ農家の中にもいたりするくらいです。
これ読んでる人の中にもそう信じてた方が結構いるのでは?
(※注1 平成15年の生産量:東根市3240t、寒河江市は2030tで第3位)
(※注2 東根市の篤農家、佐藤栄助氏により大正元年に品種改良で誕生。
大正11年結実、昭和3年発表。彼の銅像がさくらんぼ東根駅前に立ってたりします)
ここに至ってのんきに構えてた東根市も、さすがにこれはいかんと一念発起、近年になっていろんな手を打ち始めました。
その中核施設として平成15年10月に作ったのがここ
「よってけポポラ」
はい、くそ長い前置きはようやく終わりです。
ここのメインは何といっても四季折々の多彩なフルーツ。
下の「主な農産物カレンダー」をご覧あれ。
「果樹王国」を標榜する東根農協が、その名にかけて揃えた豪華ラインナップ。ほぼ一年を通じて切れ目無く並んでおります。
旬ごとに、食べ頃のものを生産者自らプロの目で見立て、朝イチや前日に収穫。開店前に自分の名前入りで出品してるって代物だ。
美味くない訳が無い。
売れ残りは即日回収だから出す方も本気だ。
出品農家はその数340人。県内最大級の直売所の一つです。
ここで買い物するなら、開店直後と、最搬入で商品が補充される午前11時ごろが狙い目!
価格設定は出品者の自由だから値段も一定じゃないんで、いいものを安くゲットしたいなら、早く行った方がよりお得に買い物できます。
特に人気のサクランボの時期には、そりゃあ産地だから豊富には出品されるけど、それでも週末には午後にゃ完売する可能性も。
「先んずれば人を制す」の境地。
また普通の物産館と違い、わけあり激安商品が豊富なのも特徴
たとえば・・・
|

ワンコインパック
250~700円 |

小ぶりのジャム用
500g 400円前後 |

色つき不良
700g 1000円 |

実割れあり
700g 500円 |

小ぶり
1kg 800円 |

贈答用高級品
500g 4000円 |
※価格は各出品者の任意設定です。この価格で売っているとは限りませんのでご注意下さい。 |
ただ、注意点としては「農家が収穫して、すぐ出品してる」って事。
新鮮さは全く完全に文句なしですが、贈答向けに包装されてる奴は、それほど多くはありません。また贈答用の高級品は、やっぱりそれなりの価格でになります。
贈答用が完売していた時は、周辺の観光果樹園などを回ってみては。
他にも、地場の新鮮野菜や山形米、農家の手作り惣菜、地酒に地元の銘菓、地元産・新鮮素材のジェラートなんてのもあるから、休憩がてらよってみて、ってな感じの直売所です。
|
地元の主な農産物カレンダー |
啓翁桜
温室さくらんぼ
さくらんぼ
もも
ぶどう
りんご
ラ・フランス |
|
1月上旬~2月上旬
4月下旬~5月下旬
6月上旬~7月上旬
8月上旬~9月上旬
8月上旬~9月下旬
9月中旬~12月末
10月下旬~11月下旬 |
DATA |
住所 |
山形県東根市中央東3-7-16 |
 |
電話番号 |
0237-41-0288 |
事業主体 |
東根市農業共同組合 |
駐車場 |
150台 |
休日 |
1月1日~4日 |
営業時間 |
4月~10月
午前9時30分~午後6時30分
11月~3月
午前9時30分~午後5時30分
※週末の営業時間変更はありません
|
更新日 |
2009/06/14 |
敷地面積 |
5050㎡(1527.62坪) |
売場面積 |
360㎡(109.11坪) |
主な販売商品 |
・「果樹王国 東根」 旬のフルーツ
・地場物の朝採り野菜
・啓翁桜をはじめ、四季の花木
・漬物、お菓子、おこわなど地元農産物を
加工した、農家手づくり食品
・六歌仙、出羽桜をはじめとした地酒
・季節のジェラート
・春には山菜
・野菜、果物、草花の種いろいろ |
|