詳細情報 |
住所 |
山形県東田川郡朝日村大字田麦俣字六十里山7 |
 |
更新日 |
2005/8/16 |
電話番号 |
0235-54-6133 |
ご祭神 |
大山祗命 大己貴命 少彦名命
(おおやまづみのみこと おおなむちのみこと すくなひこなのみこと) |
開山 |
推古13年(西暦605年) |
開基 |
能除仙こと蜂子皇子 (崇峻天皇の皇子) |
期間 |
おおむね4月29日~11月3日ごろ(積雪期は閉山) |
拝観料 |
車の場合、R112より湯殿山有料道路 往復400円
参籠所前からバス利用の場合 片道100円。徒歩でも可。
500円でお祓いを受けてから参拝 |
アクセス |
JR鶴岡駅 2番乗り場から湯殿山行き乗車
約1時間20分 終点下車 バス時刻表へリンク |
駐車場 |
数えなかったけど100台分はありそうだったなぁ。 |
社殿など |
そんな物は無い |
御神体 |
お湯の湧く岩。これ以上は語っていけないことになっている。 |
鳥居 |
屋根より高い台輪鳥居 |
お守り等 |
おあか守 700円(御神体から湧き出る「おあか」をお守りに。)
火伏牛 500円 ほか |
年間行事 |
6月1日 湯殿山神社本宮開山祭
8月15日 湯殿山神社本宮祭
10月10日 湯殿山神社祖霊祭
10月12日 湯殿山神社一山万霊供養祭
11月1日 湯殿山神社本宮閉山祭 |
公式サイト |
出羽三山 奥参り |